日本のゴム工業用品メーカー,自動車ゴム部品メーカー(260社へリンク)
2019-09-170

関連情報
2021-09-040
米国ハリケーンのゴム業界への影響9月3日現在
米国ルイジアナ州を8月末に襲ったハリケーン「アイダ」の影響がゴム業界にも広がってきています。9月3日に加藤事務所がつかんでいる情報は以下のとおり。
Dow EPDM: ハリケーンに備えてシャットダウン中であるが、来週6日以降再スタート予定。(原料供給、電源供給がうまくいけば)そもそもDOWの EPDMは玉制限中でした。
EXXON EPDM: プラントは無事で、倉庫からの出荷は再開。ただ
Read More
2023-06-190
ヨーロッパのインフレはすごかった
2023年6月にヨーロッパに出張にいってきました。ドイツのゴム薬品会社、イタリアのゴム機械(ロール、カレンダー、タイヤ試験機、タイヤリトレッド機械)、フランスのゴム薬品会社に訪問して、どの会社でもそこの社長さんと面談してきました。
今回4年ぶりのヨーロッパでしたが、前回と比べて、物価がとにかく上がっています。人件費もどんどん上がっています。ウクライナ紛争以降、電気代が大幅(倍ではなくフランスで
Read More
2022-03-260
ウクライナ侵攻の影響、国産品への回帰の動き
3月26日現在ロシアによるウクライナ侵攻問題は解決しておらず、膠着状態になっています。ゴム原材料供給にもいろいろと影響がでてきています。
ロシア製カーボンブラックは、欧州地域では結構使われています。ロシアでの生産の半分以上が欧州に出荷されており、それが現在供給、輸送が止まり、そのため欧州のタイヤ、ゴム工場は代替品の手当てに追われ、その影響がインドのカーボンブラックメーカーまできています。
3月にな
Read More
