2019年に入り1か月がすぎたが、天然ゴム、ブタジエン(合成ゴム、SBR,BR、EPDM)の国際相場は落ち着いています。現在は天然ゴムは RSS3 シンガポールUS$1.60/kg,ナフサ国内¥40500/KL(現在相場MOPJから計算)、ブタジエン$1200/MTと12月とあまり変化ない。ざっというと2018年春と同じレベルで、18年後半の原油高によるゴム原材料の高騰はもとに戻ったような状況です。今後はとなると、原油次第ですが、天然ゴムRSS3は国内価格は12-1月は期近受け渡しが例外的に高かったがこれも収束するであろうから、今後はRSS3も¥190/kg東京大口渡しぐらいになるでしょう。天然ゴムの産地では、まだ価格が安いのでもう少しなんとかしてほしいとの圧力があります。ただ中国の天然ゴムの買いが消極的なので、今後の米中貿易戦争に行方と中国の景気浮揚策に注目です。EPDMはDowのアジアでの安値攻勢と サウジアラビア製EPDM品の安い価格が気になります。ゴム会社からみると価格が落ち着いてほしいと思います。
ゴム原料の価格は落ち着いて [材料相場、需給]
2019-02-030

関連情報
2023-08-040
中国はいろいろなロボットだらけです
7月に上海に行ってきました。加藤産商グループの埼光ゴム平湖新工場での打ち合わせです。上海のホテル、ガーデンホテルに20年ぶりに宿泊しました。部屋からの眺めはきれいです。その後埼光ゴム平湖工場に移動して、新しく導入する機械の見学をしました。A練り品の自動倉庫を設置中です。練ってバッチオフマシンからでてきたゴムシートを自動搬送ロボット(写真のとおり)で自動倉庫に運び、ラックに収納されます。この種のロボ
Read More
2019-03-040
日経新聞記事2月27日
2月27日の日本経済新聞朝刊に天然ゴムの記事があり、加藤事務所のコメントも載りました。取材はだいぶ前だったと思います。記事は下のとおり。天然ゴムの価格がだいぶあがってきました。タイ、インドネシア、マレーシアの政府関係者が集り、輸出量を減らす(具体的には3月上旬の打ち合わせ)ことと各国国内で天然ゴムの消費を増やすということを決めた発表がありました。その発表を受けて、思惑で価格が上がってきています。
Read More
2019-09-190
天然ゴム市況、原油ナフサ価格、亜鉛価格、輸入ゴム原材料の輸入価格
1.天然ゴム、SBR、亜鉛、原油ナフサ、銅、コバルト、樹脂の相場
以下の項目をクリックしてください。毎日のゴム相場価格と過去6ヶ月のゴム価格変動の様子やその他相場価格がわかります。
東京ゴム相場価格の過去6ヶ月の様子(データは岡安商事提供) 今日の東京ゴム相場 (データは東京工業品取引所提供) 今日の大阪ゴム相場(シートNo.3とゴム指数、大阪商品取引所
Read More