コンサルティング加藤’s EYE ゴムの鉄人!クイズが新しくなりました! 2019-12-230 あなたのゴム業界人度は何点? ラバーステーションでは、サイトのリニューアルを機に、あなたのゴム業界人度を測るクイズもリニューアルしました。どうぞ皆さん、あなたの業界人度を試してください。 新・ゴムの鉄人クイズはこちらです。 投稿ナビゲーション Previous Article 日本ゴム精練工業会様ご一行を、台湾機械メーカーへご案内! Next Article 日本ゴム工業会で資材関係の講演と日本ゴム協会エラストマー討論会で講演 関連情報 コンサルティングマーケット加藤’s EYE未分類 2020-05-300 日本ゴム協会CERI最優秀発表論文賞受賞 5月21日に日本ゴム協会より第25回CERI最優秀発表論文賞をいただきました。世界のゴム中堅中小会社の実態 という論文発表を日本ゴム協会エラストマー討論会にて昨年12月にいたしましたが、それが最優秀発表論文として認められたということです。全く、皆様のアドバイス、ご協力によるもので、業界の皆様に感謝申し上げます。恐縮しております。 5月末のブタジエンのアジア価格は$400/MT, SBRが$ Read More マーケット加藤’s EYE 2019-12-080 ベトナムRubberDinner2019参加 2019年12月6日にベトナムのナッチャンにてベトナムゴム協会主催のRubberDinnerに参加しました。当社はベトナムホーチミン市にベトナムVietnamRubberGroup(VRG、社員13万人)と合弁会社VRGJAPANを持っており、加藤はその現地社長もやっていますので、当然VRGがほぼ主催のこの1000名近くが集まるベトナム合弁相手の一大パーティーには毎年参加です。ベトナムの農業省や経 Read More マーケット加藤’s EYE原材料(ゴム薬品)製造機器調達、購買資材 2023-06-190 ヨーロッパのインフレはすごかった 2023年6月にヨーロッパに出張にいってきました。ドイツのゴム薬品会社、イタリアのゴム機械(ロール、カレンダー、タイヤ試験機、タイヤリトレッド機械)、フランスのゴム薬品会社に訪問して、どの会社でもそこの社長さんと面談してきました。 今回4年ぶりのヨーロッパでしたが、前回と比べて、物価がとにかく上がっています。人件費もどんどん上がっています。ウクライナ紛争以降、電気代が大幅(倍ではなくフランスで Read More