コンサルティング加藤’s EYE ゴムの鉄人!クイズが新しくなりました! 2019-12-230 あなたのゴム業界人度は何点? ラバーステーションでは、サイトのリニューアルを機に、あなたのゴム業界人度を測るクイズもリニューアルしました。どうぞ皆さん、あなたの業界人度を試してください。 新・ゴムの鉄人クイズはこちらです。 投稿ナビゲーション Previous Article 日本ゴム精練工業会様ご一行を、台湾機械メーカーへご案内! Next Article 日本ゴム工業会で資材関係の講演と日本ゴム協会エラストマー討論会で講演 関連情報 マーケット加藤’s EYE原材料(ゴム製品) 2019-09-150 山口、福山、松山、そしてシカゴ、インドネシア天然ゴムの病気 [海外] 今週は前半は会社で打合せ、12日から山口でゴムロールの納入先で修理の立ちあい、油漏れの修理を三田エンジニアリングさんといっしょにヘルメット、安全靴、作業服姿で行う。無事修理終了。13日は福山でゴム会社さんと打合せ、午後は呉に出て、ジェット船で松山に瀬戸内海を横断、このジェット船は時速50KM以上で速い。乗船前に、呉の大和ミュージアムを見学。松山では、日本ゴムトレーディング協会(天然ゴムの輸入協会 Read More マーケット加藤’s EYE調達、購買資材 2021-10-300 合成ゴム価格がどんどん上がる2021年11月、ガソリン価格からみたEPDM価格 原油価格が上がり続け、それにつづいて輸入ナフサ価格(US$ベース)があがります。さらに円安もあり国内ナフサ価格がどんどん上がっています。こうなると合成ゴム価格(ナフサリンク)も上がります。 11月にはEPDM、SBR, NBR、CRの価格が上がります。さらに2022年2月から以下のナフサ価格水準を考えると、さらにEPDM価格は上がります。 2018年7月26日に加藤事務所加藤が日本ゴム工 Read More 2021-10-060 中国製ゴム原材料が供給不足、大幅値上げ 2021年9月後半から、中国のゴム原材料マーケットがどうも大変なことになりつつあります。中国政府の命令で、脱炭素のために、電力消費が大きな工場が強制的に停止命令、90%減産命令がでています。そのため、金属シリコーンの生産が大減産、またゴム薬品(老化防止剤、加硫促進剤、またそれらの原料)の生産が大幅に減り、そのため需給バランスが崩れてきています。金属シリコーンの生産が大減産になると、それを原料にし Read More