コンサルティングマーケット加藤’s EYE いよいよスタート!第1弾は『新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響』 2020-08-050 「加藤進一のRubber BIZ Now」がいよいよスタートです。 第1回目のテーマは『新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響』 新型コロナウィルスの感染拡大が、世界のゴム産業にどのような影響を及ぼしたのでしょうか。 加藤社長の分析と展望をお聞きください。 新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響 – 1 新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響 – 2 新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響 – 3 投稿ナビゲーション Previous Article 合成ゴムが安いのは7-10月だけ(天然ゴムは5-7月) Next Article 天然ゴム 手袋用途が増える、価格も上昇 関連情報 マーケット加藤’s EYE原材料(ゴム薬品)調達、購買資材 2025-03-220 タイ ゴム展示会GRTEに参加、出展 2025年3月5-7日にタイで開催された ゴム材料、機械展示会 Global Rubber Tire EXPO (GRTE)に参加し、出展してきました。今回は加藤産商のタイ支店Kasan Corp(Thailand) と、日本ゴム協会が2026年愛知県で開催する国際ゴム技術会議IRC2026 Aichi の2つのブースで出展しました。IRC2026の広報宣伝委員長をやっています。昨年、今年は世界 Read More マーケット加藤’s EYE原材料(ゴム製品)未分類調達、購買資材 2024-07-090 海上運賃が高騰 日本ゴム協会会合 その他 この2ヵ月いろいろな会合がありました。日本ゴム精練工業会年会に参加、 日本ゴム機械懇談会+日本ゴム精練工業会合同会議に参加、日本ゴム協会理事会に参加、日本ゴム協会国際会合タイPIIndustry一行との会合、化学物質評価研究機構+日本ゴム協会の初級ゴム技術研修会閉校式にて挨拶、東北大学大学院での講演、墨東ゴム工業会にて講演。7月下旬には日本ゴム工業会資材関係講演を行います。今週には東京ゴム薬品商 Read More 加藤’s EYE 2019-04-280 インドネシア、ジャカルタの事務所ビル [海外] 連休前は、シンガポール、インドネシアへの出張でした。朝シンガポールに到着すると、インド合弁会社の打ち合わせをインド側パートナーと中間点であるシンガポールで行い、天然ゴムの打ち合わせを某タイヤ会社と、その後もう1件、夕方の便でジャカルタへ。インドネシアでは某社と機械の打ち合わせと、その後大手ゴム部品メーカーのインドネシア工場(インドネシア工場で1800名)を訪問。さらにその会社が所有しているジャカ Read More