コンサルティングマーケット加藤’s EYE いよいよスタート!第1弾は『新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響』 2020-08-050 「加藤進一のRubber BIZ Now」がいよいよスタートです。 第1回目のテーマは『新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響』 新型コロナウィルスの感染拡大が、世界のゴム産業にどのような影響を及ぼしたのでしょうか。 加藤社長の分析と展望をお聞きください。 新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響 – 1 新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響 – 2 新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響 – 3 投稿ナビゲーション Previous Article 合成ゴムが安いのは7-10月だけ(天然ゴムは5-7月) Next Article 天然ゴム 手袋用途が増える、価格も上昇 関連情報 マーケット加藤’s EYE 2020-02-090 武漢市内に12KMまで近づいた。日本ゴム協会で講演、インド出張、日本経済新聞でコメント 2月2日に中国武漢市まで12KMのところに行ってきた。??インド出張で、ANA機でインドCHENNAIまで直行。飛行経路を見ると、なんと湖北省武漢市内の真上を飛行、高度12200Mぐらいなどで12KMまで近づいたことになります。空気感染はないというが、わざわざこの上を通らなくてもとも思う。帰りのデリーから成田便もまた武漢上空を通過でした。早く新型肺炎が収束することを願います。 インドでは当社50% Read More 加藤’s EYE製造機器 2020-07-180 欧米とのWEBミーティング、新型コロナウイルスに対応した製品、サービスの提供 東京の新型コロナウイルス感染者急に増えてきたので、当社も7月14日から基本全員在宅勤務で週一だけの出勤の体制に戻しました。加藤は監理、資金関係がありますので毎日出勤しています。 海外出張ができませんので、海外の取引先とWEB会議をどんどんやってきます。16日はイタリアのRodolfo Comerio社と、また17日は米国HEXPOL社と会議です。米国との会議はこちらの夜11時から会議ですの Read More マーケット加藤’s EYE調達、購買資材 2021-03-060 EPDM市況 国内タイト! 世界中でEPDMが不足しています。そもそも昨年は新型コロナウイルスの影響で国内各社がEPDMの生産をしぼっていたところに、10月から中国、米国の自動車生産が急速に戻り、国内EPDMの在庫が減り始めました。そのため輸出成約を意識的に減らしてきました。 そこに2月米国の寒波でDOW,EXXONMOBIL.LIONELSTOMERの米国のすべてのEPDM工場が2週間停電で停止しました。 さらに日本では2 Read More