ゴム業界人度 チェック! (総合編)
2019-10-170
関連情報
2022-07-030
中国景気の減速は続くか?すぐに戻るか?
6月はメキシコ、米国に出張して、16社ほどユーザーと加藤産商の拠点2か所を回ってきました。7月にはタイとインドネシアに出張して、ユーザーを10社ほど訪問してきます。7月7日には日本ゴム工業会 中小企業委員会で最近のゴム原材料マーケットの講演をします。 トップの写真はメキシコ 加藤産商の事務所があるIraputo市の中心部の様子です。
最近天然ゴムのシンガポール相場、上海相場の価格が4月か
Read More
2022-02-260
ロシア ウクライナ侵攻による、日本のゴムタイヤ産業の原材料への影響
2022年2月26日現在: ロシアによるウクライナへの侵攻が始まり、EUでは混乱が生じています。またロシアへの経済制裁も始まりました。 日本のゴムタイヤ業界へはどんな影響がでるでしょうか?
ウクライナから日本に直接輸入されるゴム原材料はほとんどないと思います。ロシアから日本、日系のゴムタイヤ工場へは、合成ゴムIR、ブチルゴムが輸入されています。主にタイヤ工場で使用されています。合成ゴムIRはロシ
Read More
2019-06-080
台湾 ニーダー練り機 試運転 [機械]
今週は3週連続海外出張の2週目です。3日間だけ台湾のニーダーマリナリー社に日本の某大手ゴム会社の方といっしょに完成した150Lニーダーの試運転をしてきました。いろいろ出荷前の修正点はありましたが、無事試運転、試験練りは終了。7月に船積みします。その晩は台南の海鮮蒸し料理を楽しみました。当社とニーダーマシナリー社は共同で、タイのGOLDEN CROWN MACHINERY社(台湾系の会社で、英語、
Read More