コンサルティング加藤’s EYE ゴムの鉄人!クイズが新しくなりました! 2019-12-230 あなたのゴム業界人度は何点? ラバーステーションでは、サイトのリニューアルを機に、あなたのゴム業界人度を測るクイズもリニューアルしました。どうぞ皆さん、あなたの業界人度を試してください。 新・ゴムの鉄人クイズはこちらです。 投稿ナビゲーション Previous Article 日本ゴム精練工業会様ご一行を、台湾機械メーカーへご案内! Next Article 日本ゴム工業会で資材関係の講演と日本ゴム協会エラストマー討論会で講演 関連情報 マーケット加藤’s EYE調達、購買資材 2021-01-310 国内出張 山陰へ、1/30に大学で講義 今週はゴム機械の仕事で鳥取県に日帰り出張。行きは羽田から米子に朝の便で飛び、仕事が終わり、いつもの夕方便で帰ろうとしましたが、新型コロナの影響で羽田-米子便が毎日5便あったのが、朝1便だけであとはすべて欠航になっていました。仕方がないので寝台特急サンライズ出雲号で帰りました。寝台電車で帰るのは数年ぶり。新型コロナの影響で乗車率は20%以下 昔のB寝台、シングルの部屋でしたが、個室で結構快適です Read More コンサルティング加藤’s EYE 2020-07-220 加藤社長が、CERI最優秀発表論文賞を受賞 この度、弊社社長加藤進一が、第25回CERI最優秀発表論文賞を受賞いたしました。 この賞は、日本ゴム協会ならびに、CERI(一般財団法人化学物質評価研究機構)が、日本ゴム協会主催の毎年の年次大会及びエラストマー討論会において、優秀な研究発表を行った研究者を表彰するものです。今回で25回目となりますが、過去の受賞者は最先端の科学的研究をおこなう研究論文がほとんどで、ゴム商社の社長(ビジネスマ Read More 加藤’s EYE調達、購買資材 2023-02-060 インド最大のプラスチック展示会PLASTINDIAに参加してきました 2023年2月3‐4日にインドニューデリーで開催されたインド最大のプラスチック展示会 PLASTINDIAに参加してきました。三年に一回開催される展示会で、樹脂材料メーカー、加工機械メーカー、商社等が1000社以上が出展します。参加者は5日間でのべ10万人以上、訪問した3日も2.5万人ぐらいが参加していました。とにかく広い会場でした。 インドではだれもマスクをしていません。集団免疫ができ Read More