2020-04-04
今週もずっと会社にいて、出張なし。2月下旬の台湾出張以来、3月4月と海外出張3回がすべてキャンセルに。このままですと、当社みたいに海外との取引が多い会社はこまってしまいます。もちろんメールでのやりとりは続いていますが、海外のどの会社も在宅勤務で、業務のフローが遅れ気味です。
海外からゴム、タイヤ会社の会社、工場の閉鎖、再開の延期の連絡が毎日数多く届いています。中国は再開しましたが、まだ半分ぐ
Read More
2020-06-06
今週は、日本経済新聞、時事通信の記者からのインタビュー、大手証券会社での天然ゴム、合成ゴム、タイヤ市況の打ち合わせ、その他大手ゴム会社購買部での打ち合わせが続きました。中国、欧米のタイヤ会社が工場再開しているのに、どうして天然ゴム価格は回復しないのか?との質問が多く、コロナの第二波を恐れているのと、タイヤ、合成ゴムの在庫が相当溜まっているからでしょうか?
世界No1のゴムコンパウンドメーカ
Read More
2021-02-22
2月26日(金)午後2時よりゴム報知新聞主催のオンラインセミナーで「中小企業と考える、ゴム業界×SDGsの可能性」をテーマに講演があります。加藤事務所の加藤進一は「中小ゴム会社でも簡単に始められるSGDs」を説明、講演します。加藤の他、ポッティーポリマーの堀田社長、モンドデザインの堀池社長、東京都市大学大学院 環境情報学研究科教授佐藤先生が講演します。¥6000/人の参加料です。
是非ご参
Read More