コンサルティングマーケット加藤’s EYE いよいよスタート!第1弾は『新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響』 2020-08-050 「加藤進一のRubber BIZ Now」がいよいよスタートです。 第1回目のテーマは『新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響』 新型コロナウィルスの感染拡大が、世界のゴム産業にどのような影響を及ぼしたのでしょうか。 加藤社長の分析と展望をお聞きください。 新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響 – 1 新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響 – 2 新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響 – 3 投稿ナビゲーション Previous Article 合成ゴムが安いのは7-10月だけ(天然ゴムは5-7月) Next Article 天然ゴム 手袋用途が増える、価格も上昇 関連情報 加藤’s EYE製造機器 2019-06-080 台湾 ニーダー練り機 試運転 [機械] 今週は3週連続海外出張の2週目です。3日間だけ台湾のニーダーマリナリー社に日本の某大手ゴム会社の方といっしょに完成した150Lニーダーの試運転をしてきました。いろいろ出荷前の修正点はありましたが、無事試運転、試験練りは終了。7月に船積みします。その晩は台南の海鮮蒸し料理を楽しみました。当社とニーダーマシナリー社は共同で、タイのGOLDEN CROWN MACHINERY社(台湾系の会社で、英語、 Read More 加藤’s EYE未分類製造機器調達、購買資材 2020-01-180 韓国ゴム機械メーカーSIMPACへ 今週は韓国に1泊20時間だけ出張してました。韓国の有名なゴム機械メーカーSIMPAC社にゴム機械を見学に日本のあるゴム会社の社長さんと行ってきました。この会社はミキサー、ロール、押出機、ニーダー、プレス、カレンダーなんでも作っています。さらに鋳物メーカーでもあるので、減速機、そのギアもすべて自社製です。大型ミキサーのローターを鋳物で作り、先端を高硬度合金をつけて加工しています。日本の某タイヤメーカ Read More マーケット加藤’s EYE原材料(ゴム薬品)原材料(ゴム製品)調達、購買資材 2020-11-140 今ゴム材料が足りない!と、シリコーンゴム端材買取サービス 今週は広島、兵庫にそれぞれ一泊で出張してきました。どこも人が多い。往復の飛行機もかなり満員。13日の伊丹空港から羽田行きは大型機が満席でした。 この2週間 いろいろな材料が不足しているとの声が多くなりました。10月に入り、自動車生産が急速に生産がもどってきて、ゴム材料の注文が殺到してきています。一方ゴム材料メーカー(合成ゴムその他)は新型コロナウイルスの影響で、今まで在庫をかなり絞って Read More