新型コロナウィルスの感染拡大で合成ゴムや天然ゴムの価格が変動。その市況分析をもとに、加藤進一が 10 月以降の価格の推移をズバリ予測します。
※注)内容は市況分析からの個人的推定であり、当社および個人がその価格や内容を保証するものではありません。
ビジネスチャンスを逃すな!『10月以降のゴムの価格はどうなる?』
2020-09-070

関連情報
2022-11-280
連載最終回!ゴム業界リアルタイム小説
花咲部長のアルアル業務日誌(最終回)
最終回 『虚往実帰』の巻
作/さらしもばんび 監修/加藤事務所
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
清水の休日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ショウちゃん、たまにはカフェでランチもいいものね」
清水の妻が、細かく千切ったパンをスープに浸して、膝に座る幼い娘(チコ)の口に入れる。母も娘もご機嫌だった。昨夜取引先と飲んで深夜に帰宅し
Read More
2020-02-250
ドバイ・ブチルチューブスクラップ会社訪問(近未来都市『ドバイ』出張記)
みなさま、こんにちは営業部の井上です。
今回、ブチル再生ゴムの原料であるタイヤチューブスクラップ品の仕入先訪問でアラブ首長国連邦のドバイを訪問して来ました。
弊社はドバイのタイヤチューブスクラップを扱っている会社から購入し、日本へ輸入しております。
今回の出張では購入先の中から3社を訪問しましたが、その中の1社では、オフィスの近くにスクラップのヤードがあるとの事なので、あわせて見学
Read More
2022-12-100
ベトナム天然ゴムRUBBER DINNER2022に参加
12月9日にベトナム中部 DONG HOI市のリゾートホテルで開催された、ベトナムゴム協会、ベトナムラバーグループ社共催のRUBBER DINNERに3年ぶりに参加してきました。この会合はベトナム中の天然ゴム生産関係者が集まり、今年の天然ゴム開発、生産に優れた功績を残した人を表彰する夕食会です。いつも700から1000名が着席形式で会食します。政府関係者の挨拶もあり。
私も毎年参加していましたが、
Read More