今回の直撃インタビューは、天然ゴム生産国であるベトナムに目を向けてみましょう。お話しをお聞きするのは、加藤事務所も合弁会社として出資しているVRG JAPAN RUBBER EXPORT JSC社のボ・バン・タン(Vo Van Thanh)会長。新型コロナウィルスの影響や、最近の天然ゴムマーケットについて本音のトークでお聞きしました。
世界へ直撃インタビュー④/ベトナム天然ゴム・VRG JAPAN RUBBER EXPORT JSC 会長に聞く
2021-02-090
関連情報
2020-11-140
今ゴム材料が足りない!と、シリコーンゴム端材買取サービス
今週は広島、兵庫にそれぞれ一泊で出張してきました。どこも人が多い。往復の飛行機もかなり満員。13日の伊丹空港から羽田行きは大型機が満席でした。
この2週間 いろいろな材料が不足しているとの声が多くなりました。10月に入り、自動車生産が急速に生産がもどってきて、ゴム材料の注文が殺到してきています。一方ゴム材料メーカー(合成ゴムその他)は新型コロナウイルスの影響で、今まで在庫をかなり絞って
Read More
2024-11-190
天然ゴム EU向け森林破壊防止規制 EUDR 1年間 延期が決まる
今回延期とともに、規則の修正が決まりました。それは 国によっては、森林破壊のリスクがすくないので、その国は”NO RISK国”として、その国の天然ゴムはすべて OKにしようという 超法規的なやり方です。本来は、天然ゴム農園から、天然ゴム製造工場まですべてをロット別の管理して、農園は100Mx100Mに区分けして、その位置の地図情報も入れて、その土地が2020年以前に農園化された証明をして、さらに
Read More
2020-08-300
天然ゴムじりじり値上がりに、 台湾ゴム成形機納入
天然ゴムの価格がじりじり値上がりになっている。いままで安すぎたので、生産量が減っている。世界のタイヤ需要が回復に向かっている。との理由があるが、急騰はないが、じりじり上がりはありえると思う。今の価格では、天然ゴムを生産する農民は、まだ採算割れ、製造意欲がわかない。サステナビリティ上問題がある。
日経新聞にて加藤事務所 加藤のコメントが8月13日と25日に載った。その記事の一部(加藤のコメント部
Read More