
新年のご挨拶
2023-01-010


関連情報
2020-02-220
コロナウイルスとゴム原材料
まだコロナウイルスの影響がゴム産業界にどう影響がでるか? 2月22日現在、まだコロナウイルスの被害の全容、拡大の規模等、先が見えないので、どこまで影響がでるか見通しませんが、いろいろ考えてみると、
中国からのゴム原材料の供給が止まるか?。湖北省でのゴム原材料メーカーはほとんどない、または代替の工場がある と思われるが、問題は中国の主な港からの積み出しの遅れです。すでに上海港等の港は旧正月明
Read More
2020-08-090
天然ゴム 手袋用途が増える、価格も上昇
天然ゴム(特にラテックスグレードのRSS3)の価格が上昇してきている。そもそもコロナウイルスの影響でタイヤ需要が減り、価格が安すぎたのが世界のタイヤの生産が徐々に回復してきている。日本のタイヤ生産の回復は、世界の中では回復が早い方である。またゴム手袋需要が世界で急増してきており、その理由でRSS3の価格が上がってきている。ベトナムでも原料ラテックスは不足気味で、価格があがるのもわかる。上のグラフは
Read More
2021-01-240
コロナ禍でビジネスパーソンの出張は減った。J社に関する動き
先週はどうしてもの仕事で九州と神戸に出張。新幹線ががらがら。私の乗った号車は乗車率10%以下でした。国内線の欠航が多くなった。ビジネスパーソンの国内出張は相当減った気がします。
ゴム報知新聞とゴムタイムスからの取材と打ち合わせを受ける。今後も加藤のコラム、「世界のゴム産業」、「ゴム業界の常識非常識」はどんどん続けます。
JSRの合成ゴム、エラストマー事業の売却検討の記事が業界新聞にで
Read More