新型コロナウィルスの感染拡大で合成ゴムや天然ゴムの価格が変動。その市況分析をもとに、加藤進一が 10 月以降の価格の推移をズバリ予測します。
※注)内容は市況分析からの個人的推定であり、当社および個人がその価格や内容を保証するものではありません。
ビジネスチャンスを逃すな!『10月以降のゴムの価格はどうなる?』
2020-09-070

関連情報
2022-03-040
発散しよう!コロナストレス
ゴム商社マンの世界オフショット紀行⑭~狂気と幻想のアメリカ・ヒューストン
今回の訪問先はヒューストン。そこで、商社マンはアメリカの何を見たのでしょうか。狂気と幻想のアメリカ3部作の完結編。さっそく商社マンの手記を覗いてみることにしましょう。
2017年9月某日
米国ヒューストンに出張。現地の合成ゴムメーカーを訪問した。レンタカーで移動。もちろんカーナビのナビアと楽しいおしゃべりをしながらのドライブだ。 訪問後、時間ができたので、メジャーリーグ(ML
Read More
2024-10-170
国際ゴム会議IRC2024イスタンブールに参加、 東京ゴム薬品商同業会90周年パーティ
2024年10月9-11日にトルコ、イスタンブールにて開催された国際ゴム会議イスタンブール大会、IRC2024 ,International Rubber Conference2024 Istanbul に参加しました。IRCは毎年一回世界の都市で順番に開催されます。今回は日本からは、ゴム関係の大学の先生方4名と旭化成、大阪ソーダ、日本曹達、加藤産商(加藤事務所)が参加、発表、展示会出展しまし
Read More
2019-12-080
ベトナムRubberDinner2019参加
2019年12月6日にベトナムのナッチャンにてベトナムゴム協会主催のRubberDinnerに参加しました。当社はベトナムホーチミン市にベトナムVietnamRubberGroup(VRG、社員13万人)と合弁会社VRGJAPANを持っており、加藤はその現地社長もやっていますので、当然VRGがほぼ主催のこの1000名近くが集まるベトナム合弁相手の一大パーティーには毎年参加です。ベトナムの農業省や経
Read More