2019年に入り1か月がすぎたが、天然ゴム、ブタジエン(合成ゴム、SBR,BR、EPDM)の国際相場は落ち着いています。現在は天然ゴムは RSS3 シンガポールUS$1.60/kg,ナフサ国内¥40500/KL(現在相場MOPJから計算)、ブタジエン$1200/MTと12月とあまり変化ない。ざっというと2018年春と同じレベルで、18年後半の原油高によるゴム原材料の高騰はもとに戻ったような状況です。今後はとなると、原油次第ですが、天然ゴムRSS3は国内価格は12-1月は期近受け渡しが例外的に高かったがこれも収束するであろうから、今後はRSS3も¥190/kg東京大口渡しぐらいになるでしょう。天然ゴムの産地では、まだ価格が安いのでもう少しなんとかしてほしいとの圧力があります。ただ中国の天然ゴムの買いが消極的なので、今後の米中貿易戦争に行方と中国の景気浮揚策に注目です。EPDMはDowのアジアでの安値攻勢と サウジアラビア製EPDM品の安い価格が気になります。ゴム会社からみると価格が落ち着いてほしいと思います。
ゴム原料の価格は落ち着いて [材料相場、需給]
2019-02-030

関連情報
2021-02-090
世界へ直撃インタビュー④/ベトナム天然ゴム・VRG JAPAN RUBBER EXPORT JSC 会長に聞く
今回の直撃インタビューは、天然ゴム生産国であるベトナムに目を向けてみましょう。お話しをお聞きするのは、加藤事務所も合弁会社として出資しているVRG JAPAN RUBBER EXPORT JSC社のボ・バン・タン(Vo Van Thanh)会長。新型コロナウィルスの影響や、最近の天然ゴムマーケットについて本音のトークでお聞きしました。
新型コロナの影響とゴムビジネスの状況-ベトナム・VRG
Read More
2019-08-030
インド大雨出張 インドの合成ゴム価格 安い
インドに出張してきています。子会社の営業会議、経営会議です。インドの景気減速はすざましい。自動車の販売が40%減、銀行が金を貸さない、会社は支払いを遅らす。 WILL PAY BUT I HAVE NO FUND、支払う意思はあるが、今は金がないが 合言葉になっています。昨年GST(中央消費税みたいなもの)を導入したとたん、今まで不法に税金を払っていなかった会社が払わざるを得なくなり、金が回らな
Read More
2019-02-210
天然ゴム市況 日経産業新聞2月20日掲載、テレビ朝日、番組スーパーJチャンネル2月23日出演 [材料相場、需給]
今週はいろいろなところで加藤事務所のコメントがでました。
2月20日の日経産業新聞では以下のとおりに。この取材は2週間ほど前でした。
また2月23日(土曜)の テレビ朝日の土曜午後4時半から6時までの「スーパーJチャンネル 週刊ニュースランキング」でも加藤事務所 加藤の電話出演をしました。以下の通りですが、米国のハイウェーで雪にスリップして大事故があり、どうしてこんなことになったか
Read More