2019年に入り1か月がすぎたが、天然ゴム、ブタジエン(合成ゴム、SBR,BR、EPDM)の国際相場は落ち着いています。現在は天然ゴムは RSS3 シンガポールUS$1.60/kg,ナフサ国内¥40500/KL(現在相場MOPJから計算)、ブタジエン$1200/MTと12月とあまり変化ない。ざっというと2018年春と同じレベルで、18年後半の原油高によるゴム原材料の高騰はもとに戻ったような状況です。今後はとなると、原油次第ですが、天然ゴムRSS3は国内価格は12-1月は期近受け渡しが例外的に高かったがこれも収束するであろうから、今後はRSS3も¥190/kg東京大口渡しぐらいになるでしょう。天然ゴムの産地では、まだ価格が安いのでもう少しなんとかしてほしいとの圧力があります。ただ中国の天然ゴムの買いが消極的なので、今後の米中貿易戦争に行方と中国の景気浮揚策に注目です。EPDMはDowのアジアでの安値攻勢と サウジアラビア製EPDM品の安い価格が気になります。ゴム会社からみると価格が落ち着いてほしいと思います。
ゴム原料の価格は落ち着いて [材料相場、需給]
2019-02-030

関連情報
2020-07-180
欧米とのWEBミーティング、新型コロナウイルスに対応した製品、サービスの提供
東京の新型コロナウイルス感染者急に増えてきたので、当社も7月14日から基本全員在宅勤務で週一だけの出勤の体制に戻しました。加藤は監理、資金関係がありますので毎日出勤しています。
海外出張ができませんので、海外の取引先とWEB会議をどんどんやってきます。16日はイタリアのRodolfo Comerio社と、また17日は米国HEXPOL社と会議です。米国との会議はこちらの夜11時から会議ですの
Read More
2020-09-070
ビジネスチャンスを逃すな!『10月以降のゴムの価格はどうなる?』
新型コロナウィルスの感染拡大で合成ゴムや天然ゴムの価格が変動。その市況分析をもとに、加藤進一が 10 月以降の価格の推移をズバリ予測します。※注)内容は市況分析からの個人的推定であり、当社および個人がその価格や内容を保証するものではありません。
10 月以降のゴムの価格はどうなる?- 合成ゴム編
https://youtu.be/6hwC9uj95MU
10 月以降のゴムの
Read More
2020-04-190
日本ゴム協会にて コロナウイルス(Covid-19)の世界のゴム産業に与える影響 をWEBINARにてWEB上で講演
4月16日に日本ゴム協会にてWEB上にて、年次大会参加予定の会員に対して 「コロナウイルスの世界のゴム産業に与える影響」というテーマにて1時間講演しました。42ぺージ分の講演で写真のとおりのテーマで話しました。日本ゴム協会としても、WEB上での講演は初めてのやり方です。
講演の内容にご興味の方は日本ゴム協会にお問い合わせください。5月の年次大会の参加申し込みされた方(参加料をお支払いされた
Read More