2019年に入り1か月がすぎたが、天然ゴム、ブタジエン(合成ゴム、SBR,BR、EPDM)の国際相場は落ち着いています。現在は天然ゴムは RSS3 シンガポールUS$1.60/kg,ナフサ国内¥40500/KL(現在相場MOPJから計算)、ブタジエン$1200/MTと12月とあまり変化ない。ざっというと2018年春と同じレベルで、18年後半の原油高によるゴム原材料の高騰はもとに戻ったような状況です。今後はとなると、原油次第ですが、天然ゴムRSS3は国内価格は12-1月は期近受け渡しが例外的に高かったがこれも収束するであろうから、今後はRSS3も¥190/kg東京大口渡しぐらいになるでしょう。天然ゴムの産地では、まだ価格が安いのでもう少しなんとかしてほしいとの圧力があります。ただ中国の天然ゴムの買いが消極的なので、今後の米中貿易戦争に行方と中国の景気浮揚策に注目です。EPDMはDowのアジアでの安値攻勢と サウジアラビア製EPDM品の安い価格が気になります。ゴム会社からみると価格が落ち着いてほしいと思います。
ゴム原料の価格は落ち着いて [材料相場、需給]
2019-02-030

関連情報
2019-09-170
カーボンブラック、ゴム薬品、繊維 情報リンク&データベース
1.カーボンブラックメーカーへのリンク 会社名をクリックしてください!
旭カーボンキャボットジャパン東海カーボン三菱化学カーボンブラック・旭カーボンカーボンブラック・キャボットカーボンブラック・新日化カーボンカーボンブラック・東海カーボンカーボンブラック・三菱化学CabotColunbian CarbonContinental Carbon 価格表ありDegussaSid R
Read More
2019-06-160
中国CHINAPLAS2019、台湾出張、日経記事 [海外]
今週はまた台湾に1.5日間出張、その後は日本ゴム協会の幹事として、支部会議、エラストマー討論会準備会に参加、トピックテーマについて、講演候補者の提案をしました。今回は12月9-10日に東京都大田区の会場で討論会を開催します。大田区と言えば中堅中小企業のメッカ。そこで、中堅中小ゴム会社についてのトピックテーマを探しています。中堅中小ゴム会社の生き残る道、人手不足に対応する自動化装置とか?5月下旬に
Read More
2021-04-090
With コロナ, がんばる日本のゴム会社に聞く①/右川ゴム製造所 右川社長に聞く
直撃インタビューは海外の企業を中心に、現地の状況やビジネス状況をお聞きしておりましたが、今回からは直撃インタビュー新シリーズとして、この状況下でも、がんばる、元気のいい日本のゴム会社の経営陣にお話をお聞きしたいと思います。今回お話しをお聞きするのは、株式会社右川ゴム製造所 右川誠治社長。コロナ禍においても元気に活動を継続している秘訣など、本音のトークでお聞きしました。
WITHコロナでも元
Read More