2019年に入り1か月がすぎたが、天然ゴム、ブタジエン(合成ゴム、SBR,BR、EPDM)の国際相場は落ち着いています。現在は天然ゴムは RSS3 シンガポールUS$1.60/kg,ナフサ国内¥40500/KL(現在相場MOPJから計算)、ブタジエン$1200/MTと12月とあまり変化ない。ざっというと2018年春と同じレベルで、18年後半の原油高によるゴム原材料の高騰はもとに戻ったような状況です。今後はとなると、原油次第ですが、天然ゴムRSS3は国内価格は12-1月は期近受け渡しが例外的に高かったがこれも収束するであろうから、今後はRSS3も¥190/kg東京大口渡しぐらいになるでしょう。天然ゴムの産地では、まだ価格が安いのでもう少しなんとかしてほしいとの圧力があります。ただ中国の天然ゴムの買いが消極的なので、今後の米中貿易戦争に行方と中国の景気浮揚策に注目です。EPDMはDowのアジアでの安値攻勢と サウジアラビア製EPDM品の安い価格が気になります。ゴム会社からみると価格が落ち着いてほしいと思います。
ゴム原料の価格は落ち着いて [材料相場、需給]
2019-02-030
関連情報
2024-05-090
日本ゴム精練工業会と墨東ゴム工業会にて講演
4月後半に日本ゴム精練工業会総会と東京の墨東ゴム工業会総会で ゴム材料マーケットについて講演をさせていただきました。
5月からの各種合成ゴムの価格予想、さらに8月からの合成ゴム価格予想を説明しました。5月の変動幅はすでに皆さんご存じですが、4月の講演の段階でほぼ予想できていました。8月からまた合成ゴムが上がる予定です。今の相場がつづくとすれば、8月からはSBR+¥25/kg、NBR+¥20
Read More
2020-11-210
ベトナム子会社とチャン・トゥアン・アイン商工省大臣
数日前RCEP(東アジア地域包括的経済連携)が日本を含む各国で調印され、自由貿易圏が生まれました。今後日本とアジア各国間での関税が数年(ものによっては十数年)かけて無税になる予定です。日本からアジアの日系ゴム会社子会社にもっていく材料、部品の関税も早く0%になるといいですね。
今回はベトナムがこのRCEPの主催国でしたから、下の写真のとおりベトナムフック首相を中心に調印式が行われました。フック首相
Read More
2019-05-130
韓国のゴム機械メーカーSIMPAC [機械]
連休の途中で、韓国のゴム機械メーカーSIMPAC社を訪問。同社はバンバリー型/インターメッシュ型ミキサー、カレンダー、ロール、押し出し機、その他タイヤやゴム会社が使うゴム機械をほとんど生産している。韓国のタイヤメーカーご用達の会社です。自動化機械も面白い機械をつくっていて,ロールマンが不要になる ゴムロールで、ゴムの巻き付け、ゴムの切り返しが自動にできる機械が実際置いてあり、これは面白いと思いま
Read More