2020-10-25
今週は一週間で、富山、宮崎、神戸と国内出張が続いた
神戸は午前中だけで往復。宮崎では2社を回り、空いた時間で、霧島温泉へ。
天然ゴムの価格が急騰しています。正確に言うと、タイヤメーカーが使うTSRグレードは、コロナ前の価格レベルに戻ったということ。中国の需要がコロナ前以上に増えたからだ。
RSS3, CVが代表的なラテックスグレードだけが毎日価格が上がっている。急騰に近い。それも期
Read More
2020-05-30
5月21日に日本ゴム協会より第25回CERI最優秀発表論文賞をいただきました。世界のゴム中堅中小会社の実態 という論文発表を日本ゴム協会エラストマー討論会にて昨年12月にいたしましたが、それが最優秀発表論文として認められたということです。全く、皆様のアドバイス、ご協力によるもので、業界の皆様に感謝申し上げます。恐縮しております。
5月末のブタジエンのアジア価格は$400/MT, SBRが$
Read More
2020-04-04
今週もずっと会社にいて、出張なし。2月下旬の台湾出張以来、3月4月と海外出張3回がすべてキャンセルに。このままですと、当社みたいに海外との取引が多い会社はこまってしまいます。もちろんメールでのやりとりは続いていますが、海外のどの会社も在宅勤務で、業務のフローが遅れ気味です。
海外からゴム、タイヤ会社の会社、工場の閉鎖、再開の延期の連絡が毎日数多く届いています。中国は再開しましたが、まだ半分ぐ
Read More