コンサルティングマーケット加藤’s EYE 予告/近日公開!新企画「Rubber BIZ Now」まもなくスタート! 2020-07-300 ラバーステーションサイトでは、新しく「加藤進一のRubber BIZ Now」をスタートさせます。 これは弊社社長が、どこよりも早く日本のそして世界のゴム業界の動向をとらえ、独自の視点でゴム産業の今を解説する動画コンテンツで、みなさまの今後のビジネス予測にお役立ていただける内容となっています。 第1回のテーマは『新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響』です。サイトへのアップは8月中旬ごろを予定しております。ぜひご覧ください。 投稿ナビゲーション Previous Article 加藤社長が、CERI最優秀発表論文賞を受賞 Next Article 合成ゴムが安いのは7-10月だけ(天然ゴムは5-7月) 関連情報 コンサルティング製造機器 2019-12-110 日本ゴム精練工業会様ご一行を、台湾機械メーカーへご案内! 営業課長Kによる出張レポート第2弾! 弊社は、台湾機械メーカーの日系向けの販売代理店をしております。営業担当の私は、お客様との工場見学、仕様決め、出荷前立会い等の為、頻繁に台湾に出張しています。 今回の台湾出張は… 練りのプロである「日本ゴム精練工業会」様のご一行が台湾視察に来られるという事で、弊社が日系メーカー向けに販売代理店をしているKNEADER MACHINERY社(ニ Read More 加藤’s EYE 2020-12-220 発散しよう!コロナストレス ゴム商社マンの世界オフショット紀行③~大人のネバーランド・ミラノへ 現在もCOVID-19の第2波で揺れるヨーロッパ。しかし、その感染が拡大する前に訪れたミラノは、まさに大人のネバーランドでした。陽気なイタリアの大人たちに囲まれて出会ったものは何か?早速ゴム商社マンのオフショットをのぞいてみましょう。 2019年7月某日 今回の出張は、イタリアのミラノ。都市の移動は新幹線を利用した。 イタリア鉄道は、旧国鉄トレニタリアの高速鉄道 Read More マーケット加藤’s EYE調達、購買資材 2020-04-110 社内全員在宅勤務、 航空貨物が大変、日経新聞にコメント 当社は2週間前からほぼ全員在宅勤務、8名が家で仕事をしています。家からユーザーにコンタクト。商社ですから、毎日10件以上の注文がきていますが、自動的にそれを各自に転送し、そこで処理、また各自が会社のサーバーにリモートでアクセスして、社内処理しています。みんな大変ですが、なんとか処理できています。加藤だけが会社(入り口に防犯カメラにあり)に出社してすべての業務がうまくいっているかモニターしています。 Read More