今週から国内出張解禁しました。関西の大手タイヤメーカー購買部長に会いに行き、情報交換、さらに広島県の取引先に、夕方広島空港から戻りましたが、大雨の影響で、JRが一部区間不通に、また広島市内から空港までの空港バスが不通に。まだ広島空港はがらがら。欠航便も多く。 7月からの某合成
続きを読む2020年6月22日に合成ゴムメーカー大手のJSR㈱が合成ゴムの値上げ、¥20/kg以上、7月1日より を発表しました。JSRのホームページにも発表されています。 値上げの理由は 設備の老朽化対策、環境対策、耐震対策、労働安全対策のための費用のためとのこと。https://www.jsr.co.jp
続きを読む先週は、広島県のユーザーに飛行機で出張。羽田空港はガラガラ。特にビジネス客がいない。欠航便もある。機体を小さい機体に変更している。運休して飛ばない機体が羽田空港にかなり留まっている。客もほぼ全員がマスクをしています。機内も飲み物サービスなし。機内誌も置いていない。さてコロナウイルスの拡大で、ゴム材料
続きを読むまだコロナウイルスの影響がゴム産業界にどう影響がでるか? 2月22日現在、まだコロナウイルスの被害の全容、拡大の規模等、先が見えないので、どこまで影響がでるか見通しませんが、いろいろ考えてみると、 中国からのゴム原材料の供給が止まるか?。湖北省でのゴム原材料メーカーはほとんどない、または代替
続きを読む日本ゴムトレーディング協会(天然ゴム輸入協会)の会合が先週あり参加しました。WWFのサステナビリティに関する講演があり、またタイの公使が参加されパーティーもあり、タイ、インドネシアの天然ゴムの病気の話題がありました。 また 先週は当社が在庫している天然ゴムの在庫確認をしてきました。最近はRSS3の1
続きを読むみなさんこんにちは!今回、レポートさせて頂きます加藤事務所営業部の井上です。 先日、日系のお客様の工場監査のため、弊社が輸入販売をやっておりますフランスのゴム促進剤メーカーのMLPC社を訪問してまいりました。 今回、MLPC社の概要と近郊の都市であるボルドーの街並みをレポートさせていた
続きを読む本年もよろしくお願いいたします。1月7-9日で関東地区のゴム関係会社25社を新年ご挨拶で訪問しました。どこでも米国イラン関係の話で、原油高騰で、ゴム材料がどうなるかという話題でした。もしホルムズ海峡でタンカーが襲撃されれば、原油高騰で合成ゴムとカーボンブラックが¥20/kgぐらいはすぐに上がるであろ
続きを読む12月10日には日本ゴム協会のエラストマー討論会で「中堅中小ゴム会社の実態」というテーマで発表講演しました。ゴム協会(ゴム学会)でこのようなテーマを取り上げるのはたぶん初めてでしょう。もっと中小ゴム会社の皆さんにもゴム協会に参加してもらいたい。という気持ちもあります。墨東ゴム工業会の堀田会長もゴム報
続きを読むみなさま初めまして!弊社ゴム情報サイト「ラバーステーション」のリニューアルに伴い、体験レポートを掲載させて頂く事になりました加藤事務所 営業課長 K です。勤続 10 年と業界人の皆様からみればまだまだ若輩者ですが、自分が直接「見て」「聞いて」「感じた」事を、レポートできたらと考えております。今後不
続きを読む11月7日には大阪市内で開催された日本ゴム協会関西支部主催の総合紹介講演会にブース出展し、またSDG's対応の天然ゴムの講演をしました。下の写真の通りですが、加藤事務所が提供するゴム材料、SGD's(持続可能な開発目標)を推奨する活動で、その産地農園までトレースできる天然ゴムを紹介しました。この材料
続きを読む