天然ゴム(特にラテックスグレードのRSS3)の価格が上昇してきている。そもそもコロナウイルスの影響でタイヤ需要が減り、価格が安すぎたのが世界のタイヤの生産が徐々に回復してきている。日本のタイヤ生産の回復は、世界の中では回復が早い方である。またゴム手袋需要が世界で急増してきており、その理由でRSS3の
続きを読む「加藤進一のRubber BIZ Now」がいよいよスタートです。 第1回目のテーマは『新型コロナウィルスによる世界のゴム産業への影響』 新型コロナウィルスの感染拡大が、世界のゴム産業にどのような影響を及ぼしたのでしょうか。 加藤社長の分析と展望をお聞きください。 新型コロナウィ
続きを読む合成ゴムは2020年8月から(一部の合成ゴムメーカー品は7月から)かなり下がります。これは4-6月のナフサ価格、ブタジエン価格が反映されたからです。 新型コロナウイルスのため世界中のタイヤ、自動車ゴム部品、工業用ゴム部品の需要が急減し、また原油価格がさがったため、合成ゴムの原料であるナフサ価格、ブタ
続きを読むラバーステーションサイトでは、新しく「加藤進一のRubber BIZ Now」をスタートさせます。 これは弊社社長が、どこよりも早く日本のそして世界のゴム業界の動向をとらえ、独自の視点でゴム産業の今を解説する動画コンテンツで、みなさまの今後のビジネス予測にお役立ていただける内容となっています
続きを読む今週から国内出張解禁しました。関西の大手タイヤメーカー購買部長に会いに行き、情報交換、さらに広島県の取引先に、夕方広島空港から戻りましたが、大雨の影響で、JRが一部区間不通に、また広島市内から空港までの空港バスが不通に。まだ広島空港はがらがら。欠航便も多く。 7月からの某合成
続きを読む今週は、日本経済新聞、時事通信の記者からのインタビュー、大手証券会社での天然ゴム、合成ゴム、タイヤ市況の打ち合わせ、その他大手ゴム会社購買部での打ち合わせが続きました。中国、欧米のタイヤ会社が工場再開しているのに、どうして天然ゴム価格は回復しないのか?との質問が多く、コロナの第二波を恐れているのと
続きを読む5月21日に日本ゴム協会より第25回CERI最優秀発表論文賞をいただきました。世界のゴム中堅中小会社の実態 という論文発表を日本ゴム協会エラストマー討論会にて昨年12月にいたしましたが、それが最優秀発表論文として認められたということです。全く、皆様のアドバイス、ご協力によるもので、業界の皆様に感謝
続きを読むヨーロッパのタイヤ、ゴム製品メーカー、ゴム機械メーカーはどんどん工場再開を始めています。徐々に産業界が再開の動きを進めています。 北米もトランプ大統領の意向もあり、工場再開の動きがでています。中国のタイヤ工場を含め再開してますが、まだ稼働率は50%強ぐらい。 原料の天然ゴム、ブタジエン
続きを読む相変わらず新型コロナウイルスの影響が世界中にでています。日本のゴム、タイヤ産業は4月から悪化しており、自動車ゴム部品メーカーでは5月が最悪になりそうです。一方中国のゴム、タイヤ産業は再開しており、また欧州では4月末から5月からどんどん工場再開のニュースがでています。北米でもタイヤ工場稼働再開のスケジ
続きを読む当社は2週間前からほぼ全員在宅勤務、8名が家で仕事をしています。家からユーザーにコンタクト。商社ですから、毎日10件以上の注文がきていますが、自動的にそれを各自に転送し、そこで処理、また各自が会社のサーバーにリモートでアクセスして、社内処理しています。みんな大変ですが、なんとか処理できています。加藤
続きを読む